天神製作会(仮称)(3/20)

レンタルスペースヨカラボで、プラモ製作会をやりました。

f:id:toriatamasc:20160321023821j:plain

いっぱい集まったよおー!全部でお子さん含めて全部で16名。

 

自己紹介の後、ひなたさんのジオラマ教室のはじまりはじまり~。

f:id:toriatamasc:20160321024023j:plain

ジオラマで作った小さめの台座は作成方法はこちらから。

togetter.com

とっても勉強になりましたが、シーナリープラスターがなかなか乾かず焦りましたね。みなさん無事持ってかえられたでしょうか。

会にて持ってきていただいたご自慢の作品はこちらから。

2016/3/20製作会

 

短い時間でしたが、楽しんでいただけましたでしょうか。またやりたいと思いますので、よろしくお願いします。要望等あればこちらかtwitterまでどうぞ。

真田丸第十話 息子たちを使いこなす「妙手」

今週は昌幸の策略にて信繁、信幸が大活躍するとこ、そしていつもより展開がスピーディーなことで、視聴者が策の決まり具合にスカッとする回になってました。

しかし多分この頃は2人共10代後半ですよね。元服後とはいえしっかりしとる。

前半は信幸兄ちゃん。家康、本田忠勝に一歩も引かずの受け答え。その後信幸が疲れ切ったシーンはきっとやると思ってましたが、やりましたね。しかしこの後も徳川と真田の間で気苦労が耐えないんでしょうねえこの人は。

後半は信繁。親父に任せる!と言われてウキウキしながら上杉へ。若干主人公補正で出来過ぎな気もしますが、まあいいでしょ。人死なしに戦を終わらせる、という策をうまくできましたね。直江兼続との友情が生まれそうな展開でした。そして何より鎧姿の兼続のかっこよさ!声もかっこいいし人気出そうですね。直江状の件でのシーンが今から期待です。

そんな二人を操る昌幸は今週はひたすら碁を打ってました。この対比もよいですね。息子たち、特にお兄ちゃんはこれから活躍シーンが増えそうで楽しみ。

大河ドラマ「真田丸」の感想を書いていこうと思います。

はからずもガンプラ制作オンリーのブログになってますが、この多数のコンテンツがあふれる世の中で、自分の好きなものは大声で好き!ということが必要があるよねえ、と思った次第。ということで、ガンプラ以外でもやっていきますよお〜。

大河ドラマは歴史大好きっ子の自分には歴史好きのきっかけにもなった毎年の楽しみなんですが、ここんとこは微妙でした。その中で、今年は骨太の展開が大いに期待できる真田幸村主演の「真田丸」!毎週楽しみに見ております。
来週放送分からなるべく早く、感想をアップしていこうと思いますが、まずは「真田丸」のここがいい!を上げていこうと思います。

(1)オープニングがいい!
オープニングテーマは飛ばさずにしっかり堪能します。重厚でいいですね。最後の赤備えたちが騎乗して攻めかかるシーンも、鎧の赤と白の使い方が素敵。これは武者ガンダムにも真似したい。
(2)キャラがたってて愛されてる!
いわゆるモブキャラがいないというか、今までぞんざいな扱いだった敗者となる武将もしっかり描かれてる点が好印象ですね。
(3)昌幸親父が最高!
前半の主人公はこの人でしょう。あっちについたりこっちについたり、悩んだり、時には非常な命令を下したり、人間味あふれる智将ですね。

まだまだありますが、そこらへんはおいおい。来週からの感想記事、本編真田丸とあわせてご期待ください。

元祖!SDガンダムとわたくし

あれから20年以上たって、今元祖SDと向き合っております。

f:id:toriatamasc:20160309022154j:plain

f:id:toriatamasc:20160309022210j:plain

どちらも腕を1cm延長してます。あとは肉抜きを埋めたり、銃口を開けたり。

元祖SDガンダムシリーズは言わずと知れた、BB戦士シリーズと双璧をなす我々を熱くさせたSDトイでした。僕は元祖SD派でした。ちょっとおっきいし。いま改めてみると、顔の出来がいまいちだったり全然可動しなかったりなんですけどね。

そんな元祖SDがプレバン限定とはいえ復活ということで、SDXで培った技術を生かしてより横井画伯ぽさが出た製品になることを期待しております。

 懐かしさに浸りたい人はトイクロニクルをぜひ。

 

 

【恒例の】積みプラ組みプラ【放出祭】

組立済みはいわゆる素組み状態です。

定価~定価の半額くらいを希望。複数買い取っていただければ割引させていただきます。まずはお問い合わせください。

続きを読む

【リンク追加】TKなTAKAのブログさん

リンク追加だ!

知ってるよ。みんな自分の作品を語りたいんだろ?彼は熱く、熱く語ってくれるんだよ。FMSでお世話になってる、そんなTAKAさんのブログはこちら。

TKなTAKAのブログ

よろしくお願いします。

FMSの歩き方2016

福岡市内で模型のイベントがないかなあ、と思ってたら始まったFMS(ほんとよ)も今年で3回目。今年はノンジャンルということでいろんな作品が見れて勉強になりましたね、と言うか多すぎて見きれません。みんな出しすぎ。

うちはいつも通りこんな感じ。

f:id:toriatamasc:20160206005039j:plain

超起動大将軍
紅武者アメイジング
蒼武者(オリジナル)
頑駄無阿修羅王
飛天頑駄無超将軍
武神頑駄無
隠密頑駄無

さて、今回はそんなFMSの楽しみ方、目一杯楽しむコツを紹介だ!

1.とにかく見る
まあとにかく見る。好きなものを好きなように見る。何度でも見る。

2.写真は最低限?
カメラに残さねば!と思うより、自分の目に焼き付ける!くらいの気持ちの方がいいと思います。もしくはこの角度から、この作り方は覚えとこう!ってとこだけ撮る。全作品を撮らなくても、ぶっちゃけうまい人が綺麗な写真を撮ってくれるのでという他力本願、、。
今回の展示作品も公式サイトで見れるのです。ありがたいですねえ。

今回の作品はこちらから。
http://fukuokamodelerssession.web.fc2.com/entry_list.html

3.話をしてみよう!
製作者の方に話を聞いて、嫌がる人はまずいません。基本的な質問でも全然OKだと思います。作品の名札カードを見て製作者を探してみて、了承をもらったらいろいろ聞いてみましょう。相手の尊重の心を忘れずに。

4.作品を出す!
ここまで行ったら、もう次回は作品を出すしかないですね。帰りにトム・ソーヤに寄って、次回に向けてプラモを作りましょう。

最後に、今回もみなさんありがとうございました。またよろしくお願いします。