RGM-79Cジム後期生産型は一年戦争末期に地球連邦軍が開発した汎用量産モビルスーツであり、RGM-79ジムの後期生産型をベースに、若干の仕様変更を行った機体である。
一年戦争中、RGM-79は様々なバリエーション機が開発されたが、その一方で独自の規格や設計が乱立しており、継続運用に支障をきたしていたが、RGM-79Cはその問題に対する規格指標としての側面も持ちあわせており、連邦軍のMS開発・運用のノウハウの構築に貢献した。
戦後はジム改とも呼ばれ、地球連邦軍による軍再編計画の一環として、MS中心の兵器運用体系の確立や、兵器の補充・更新の為に生産が継続された。